2025-10-06 Mon : (書きかけ)
生活
https://open.spotify.com/track/5LkWXxDxUTwEVHL0pfKL55
https://gyazo.com/3d879d1f12b617791d09ea13c5082f35
https://gyazo.com/c87abac8e7287a645c1e4a95151ad25c
https://gyazo.com/55491d727bed39c25af1c8eedba7491b
https://gyazo.com/1e450c0b494603359902abff75f3c58e
自分には「親孝行」な感覚がないかもな〜と、ふと考えた。「家族サービス」という発想がない、と近い話かもしれない。考えてみると、自分は内発的動機を大切にするあまり、相対的に外発的動機を軽視しがちなのかも。両親に会いたいから会いに行っている、家族といっしょに過ごしたいからいっしょに過ごしている、とオーガニックな欲求に任せて生きているから「親孝行のために両親に会いにいく」という意思決定の回路がなさそう。 でも、ぼくの内発的動機だよりのスタイルで、たとえば 3 年に 1 回しか会いに行かないとして、それとは別に「親は大事にするもんだから」「盆暮れ正月は顔を見せるもんでしょ」とべき論で駆動される人がいたとして、ぼくよりも頻繁に会いに行くなら、そっちの方が望ましい言動に近付くってことは大いにありそう。 ぼくがイヤなのは「せっかく会いにきたのに」とか「サービスしてやっているのに」と恩着せがましく押し付けがましくなるパターンだな。そうならないのであれば、なにによって駆動されているかなんて別になんでもいいのかも。
さて、小難しいことを考えたり考えなかったりしながら母親・おばあちゃん・妹・弟1・父親に会いに行く日。弟1が自家用車を走らせて母親・おばあちゃん・妹というガールズを束ねてくれて、トリトンで待ち合わせすることになっていた。平日だというのにトリトンの混みっぷりはすごい。受付番号 31 番のわしらは 1 時間くらい待ったかな〜。 https://gyazo.com/ce955e6598e97d3341f5ae806a98267f
レンタカーの運転席の日除けの裏にミラーがついていることに気付いて記念撮影した。 https://gyazo.com/1509c7b28369c4a0727a96810ab52150
ボックス席に 6 人で着席して、勢いよくお寿司をやっていきました。ヒンナヒンナ。 https://gyazo.com/98a68c65cd27fa65d5db403155b62e7d
https://gyazo.com/e89f1b9fb4b07aa0ec7e3a9e677df570
https://gyazo.com/98219153cdaadf8813ee28c5a88c0973
コーラ
メロンソーダ
「夏だからよかった」
https://gyazo.com/45f4d9fb0d651d5f1b395cb14b86ba2d
https://gyazo.com/7adc135c9190ff4cfe2bad5e9533cf82
91 歳
88 歳まで働いていた
話がぜんぜん噛み合っていなくておもしろい
ちーがーう!
年相応の格好をできない
https://gyazo.com/ce905dc9d0f26a97817bc953e26e20bb
https://gyazo.com/c2c5be09a36ba3f537f80235580b9b58
https://gyazo.com/addf19c974dd0eda83d1600b6c2577b5
https://gyazo.com/dd457741314ef732c5c70eb9dece34bd
https://gyazo.com/79de95ced2dc4a6fb9b98e91d6cdf92a
うちの妻あるある「ユニットバスの床をビチャビチャにする」
https://gyazo.com/88d2778d4c407c007378e76320aabe6f
健康
ページ
漫画
ウェブログ
会話の要約
今日の n 年前
ナビ